ルートの中が二乗の場合、それはその数の絶対値になるということです。
なので絶対値がプラスの場合とマイナスの場合で答え方が変わります。
解説分からなかったら聞いてください!!
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6070
51
数学ⅠA公式集
5642
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
理解出来ました!
ありがとうございます!