✨ ベストアンサー ✨
√Aというのは±√A=BとおくとB^2=Aが成り立つようなBの事なのですが、二乗をしてしまうとBの符号に関わらず、正になってしまいます。(ここから、Bは正も負も取ることができますが、Aは正の数しかとれないことがわかり、√A≧0というのがわかります)
つまり、Bは正も負も取り得るけど、Aは正しか取れないから絶対値がいるよね〜という感じです。
なんで√A2乗=I A I
なんでしょうか。
✨ ベストアンサー ✨
√Aというのは±√A=BとおくとB^2=Aが成り立つようなBの事なのですが、二乗をしてしまうとBの符号に関わらず、正になってしまいます。(ここから、Bは正も負も取ることができますが、Aは正の数しかとれないことがわかり、√A≧0というのがわかります)
つまり、Bは正も負も取り得るけど、Aは正しか取れないから絶対値がいるよね〜という感じです。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉