✨ ベストアンサー ✨
x^4の項とx^2の項と定数項しかないときは基本的にx^2をひとまとまりとして考えるとうまくいきやすいです!他にも因数定理(数Ⅱ)を使った解き方もありだと思いますがこの解き方が無難かと思います。余談ですがこういうx^2をひとまとまりとして考えると普通の2次式に帰着できる式を複二次式と言ったりします
(5)の問題です。因数分解をする問題です。
一応答えもはっておきます(>_<)
解き方が分かりません💦💦
解き方と、途中式を教えてください!!!
お願いします!!!🙇
✨ ベストアンサー ✨
x^4の項とx^2の項と定数項しかないときは基本的にx^2をひとまとまりとして考えるとうまくいきやすいです!他にも因数定理(数Ⅱ)を使った解き方もありだと思いますがこの解き方が無難かと思います。余談ですがこういうx^2をひとまとまりとして考えると普通の2次式に帰着できる式を複二次式と言ったりします
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!!✨✨