✨ ベストアンサー ✨
グラフからわかるように
軸がx=1だから
x=3のときが最大値になるので
y=x²−2x+mのxに3を代入したときの
yの値(3²−2×3+m=3+m)が最大値になります
解説の赤くなっている部分の意味がわからないので教えていただきたいです!
✨ ベストアンサー ✨
グラフからわかるように
軸がx=1だから
x=3のときが最大値になるので
y=x²−2x+mのxに3を代入したときの
yの値(3²−2×3+m=3+m)が最大値になります
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
わかりました…!!
ありがとうございました🙇