立方体の体積をx³cm³にすると
変化後は(x-1)²(x+2)cm³ 変化後の方が8cm³大きいから
(x-1)²(x+2)-x³=8
3x²+2=8 3x²=6 x=√2
数学
高校生
問題自体わかりません。
やり方を教えてもらいたいです🙇🏻♀️😭
25
□7 ある立方体の縦と横をそれぞれ1cmずつ縮め,高さを2 高次方程式の利用
倍に伸ばした直方体をつくると、体積が8cm 増えた。も
p.36 例題5
との立方体の1辺の長さを求めなさい。
- x) + ³(I — v(x) = (1+x)(1+x) (S)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5650
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5136
18
回答ありがとうございます🙏🏼🥲