化学
高校生
解決済み

混合物は2種類以上の物質が混じり合ったもの、
化合物は2種類以上の元素ならなる純物質
というのはわかるのですが、区別がつきません
見分け方やそれぞれ覚えていたほうがいい物質があれば教えてください!

回答

✨ ベストアンサー ✨

見分けは基本的にはないですね、化学式で書いてみることで区別がつきますが、全てのものを書くことはまだ無理だと思うのである程度のものを暗記した方がいいかな。

中間期末レベルで知りたいなら、
混合物の空気、石油、牛乳、海水を覚えておけばいいのではないですか。

これで答えになってるかな?

ありがとうございます!
化合物で覚えておいたほうがいいものもできれば教えてもらいたいです😢

フルーツ

化合物は多すぎて書きようがないので単体、化合物、混合物を分ける問題を教科書、問題集から探してその中に出てくるものが中間期末ではそのまま出ますよ。

このclearでも検索で『混合物』、解決済みで調べればみんなが聞いた問題が出てくるのでそれを三つに分けて書き出してみてはどうかな。

了解です!!丁寧にありがとうございました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉