数学
高校生
解決済み
6次式の展開についてです。
答えが合ってるか見てもらいたいです。間違っていたら解説付きでお願い致します。
-
(2) ab-6466-
= (a³)²³ - (646)
-
(a³ +646³) (a ³²-646³)
· (at 4)(a²-4abtl6Q²)
(a-4) (a²+4abt/ba²)
= (a + 4)(a-4)
a
43
646⁰ = 46²³ =
43
(a³+ 64b) = (at4ya²-4ab +/66³²)
a² + abt 160²)11
(a²-4abilba²)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5135
18
数学Ⅰ 2次関数 解き方攻略ノート
558
1
三角比、正弦定理、余弦定理 公式まとめ
428
1
【数Ⅰ】2次関数とグラフ
203
4
回答ありがとうございます!
はい笑混同してしまいました笑
指摘ありがとうございます。