回答

(1)を解説すればいいのですか?

(1)については、y=axという一次関数とy=b/xという比例の関数です。その交点をAとした時にAの値が(2,4)ということです。つまり、この交点はどちらの関数にも当てはまるということです。
どちらにも当てはまるということはこの値を関数に代入しても良いということです。
ですので、y=axの関数にx=4,y=2を代入し、a=2
y=b/xも同様にx yを代入して、b=8となります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?