数学
高校生
解決済み
練習24の意味がわからなくて…
教えて頂きたいです。
もう不安です分からなすぎて
2つの有理数の和差,
2つの実数の和差積商は常に実数である。
【注意】 有理数や実数は,加法,減法, 乗法,除法について 閉じているという。
練習
下の表において, それぞれの数の範囲で四則計算を考えるとき, 計算
24
がその範囲で常にできる場合には○を、常にできるとは限らない場合
には×をつけよ。ただし,除法では0で割ることは考えない。
20
数の範囲 加法 減法 乗法 除法
自然数
整数
有理数
実数
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8917
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24