数学
高校生
1枚目の写真のグラフのx軸の6はどこから出てきたんですか?😭😭😭😭ちなみに①は出来ました!3枚目のグラフが自分で書いたやつです
3 a> 0 とする。 関数 f(x)=x2-6x+2(0≦x≦ a) のについて
① 関数 f(x) を平方完成し, 放物線の頂点を求めよ。
② グラフを描け。
最大値と最小値を②で描いたグラフを利用し、 説明を付けて, a の値で場合分けをして求めよ。
10点
0
2
3
6
P
2
3
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8603
115
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
5815
51
数学ⅠA公式集
5328
17
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5014
17
詳説【数学B】いろいろな数列
3065
10
詳説【数学B】等差数列・等比数列
2784
9
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2763
8
数1 公式&まとめノート
1671
2
数学Ⅲ 極限/微分/積分
1524
9
ありがとうございます!!分かりました🥹💞🥹💞ちなみにほかの問題でも範囲にaが入っていたらaが入っていない方の範囲の数字を代入して出たyの値をまた代入すればいいってことですか?