数学
高校生
解決済み

数学で、期待値って何年から消えましたか?

過去問を解いていて、古いのか確率で期待値が出ていて解こうかどうか迷っています。
よろしくお願いします

回答

✨ ベストアンサー ✨

_ゆとりの時に一旦消えましたが、2022年から復活しています。
_今、高2なら、範囲外とする大学もあると思いますが、1年生はやっていますので、やっといて損はないでしょう。
_病気になって、休学するかもしれないし、大学入ったら、やったもの、として扱われたり、浪人するかもしれないし。

ふわり

今高三で、逆に習う機会が全くないので、解いておこうと思います。ありがとうございます。

ぺんぎん

_そして、何と2022年に、ベクトルが数学1Aから数学Cになっているみたいですね。理系を選択しないと、ベクトルを習わない、と言う事ですね。
_IT社会対応に、文部科学省が動いているって事ですね。

この回答にコメントする

回答

_現状、学習指導要領では、数学Bに入っていますが、2022年改定の学習指導要領ては、数学1Aに変更になりましたので、今の高校1年生は皆やっています。
_現在2年生で、数学1Aの範囲を主体に入試する大学なら、入試に出ない可能性もそれなりに高いですが、やっといて損はないでしょう。

ぺんぎん

_病気になって、休学するかもしれないし、大学入ったら、やったもの、として扱われたり、浪人するかもしれないし。

ぺんぎん

_それから、確率とか、期待値とか、は、社会人になってから、そして、今後のIT社会に於いて、とても重要なものです。
_古文とかよりも、社会人になってからとっても役に立つし、職業によっては、必須になります。えっ、こんな職業に必要なの、と言った職業に必要になって来ます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?