化学
高校生
解決済み
途中式が結構めんどくさい計算になってしまうのですが、もっと簡単に出来ませんか(;;)テストで解ける自信ないです💦
溶解度は CuSO4 (無水物) の質量で表す。
例題 8 水和水をもつ物質の溶解量
硫酸銅(ⅡI)五水和物CuSO4・5H2O(式量250) は, 60℃の水100gに何g
溶けるか。整数値で答えよ。 ただし, 硫酸銅(ⅡI)CuSO4(式量160) は
60℃の水100g に 40g 溶けるものとする。
解 溶ける CuSO4・5H2Oの質量を x [g]
とすると,そのうち CuSO4 が
160
250
90
x [g] H2Oが x[g].
250
飽和溶液中の溶質と溶液の質量の比は一定なので,
溶質の質量 [g]
飽和溶液の質量 [g]
160
250 * (g)
x [g]
CuSO4
40 g
100g +40g
160 x[g]
250
100g +x [g]
-x [g]-
90
-250
x [g]
5 H2O
x ≒ 81g
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
やっぱりめんどくさいですよね、私が遠回りしてるのかと思いました(--;)ありがとうございます