数学
高校生
問4の事象の数え方が分かりません。教えてください。お願いします🙏
赤本です。もしかしたら間違えですか?
58 2021年度
次の各問に答えよ。 解答用紙には, 解答だ
(配点30%)
2
bes
AからHの8つの袋に, それぞれいくつかの玉が入っている。 袋に入っている玉の個数はじ
ke
下の通りである。
TECHT
A: 5個, B: 4個, C: 2個 D : 7個 EからH: 3個
10
00
O
D
紙の枠内に記述せよ
&
図2-1. それぞれの袋に入っている玉の数
Liane
袋の外見は同じで, 袋を開けても, 玉の数以外でAからHのいずれの袋なのかを判断する手
U
4878
OFLY
がかりはない。
OTS. ETOS SAJE trag,
いま、AからHの8つの袋を, 外見が同じ4つの箱に2つずつ入れた。
箱の中に入っている袋の種類は,以下のいずれかの条件を満たしている。
.
・条件1 : AからDのいずれかの袋が2つ入っている
2つ入っている
3232
条件2:EからHのいずれかの袋が
.
・条件3 : AからDのいずれかの袋と, EからH のいずれかの袋が, 1つずつ入っている
ここで、条件1を満たす箱は1つ, 条件2を満たす箱は1つ、条件3を満たす箱は2つあるこ
THEE
80PF.
に入っている玉の数が3個以下である確率を求めよ。
AULER
[E]
とがわかっている。
2084
181.
$824. 850
この箱を、無作為に選んで開けることにした。
BUTA ecal 2002.
1780 1801 8801 Chap IADA 1
問 1.選んだ箱から取り出す1つ目の袋に入っている, 玉の個数とそれに対応する確率を, 表の
88TA. SHTAL 8TTA
形式で示せ。
TIPA
BORA
88TA
Cake
問2. 条件1の箱を選んだ場合の, 箱に入っている玉の総数とそれに対応する確率を,表の形式
で示せ。 また、箱に入っている玉の総数の期待値を求めよ。
問 3. 無作為に箱を選んだ場合の、箱に入っている玉の総数とそれに対応する確率を、表の形式
ZA
で示せ。また、箱に入っている玉の総数の期待値を求めよ。
EEN GOE
1804 EXPA
S8RA
180A
問4. 無作為に選んだ箱から取り出した1つ目の袋に3個の玉が入っていたとき,もう1つの
E
SABA
158
問4. 無作為に選んだ箱から無作為に取り出した袋に入っている玉の個数
が3個である事象は,24個の根元事象からなり,そのうち,もう1つの
袋に入っている玉の個数が3個以下である事象が15個あるので,求める
DE DOE35
条件付き確率は
15 5
24 8
=
(答)
x²₁+ ²x11+=xp+=x8+ = xa
LEVE
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6076
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24