回答

1つ目について、

2次方程式②が実数解をもつ
⇔判別式D_2≧0となる

という条件から、

-(3a+1)(a-1)≧0

が出てくるのはよろしいでしょうか。両辺に-1をかけて

(3a+1)(a-1)≦0

となり、これを満たすaの範囲は写真の図より、

-1/3≦a≦1

となります。

2つ目について

両方が虚数解をもつ⇔両方が実数解をもたない

ということなので、片方でも実数解をもってしまう網掛け部分を除いた、何もないところに注目すればいいわけです。よって

1<a<3

となります。

TAA

写真の式訂正で、y=(3a+1)(a-1)でした。マイナスいりません。すみませんでした。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?