回答

✨ ベストアンサー ✨

とりあえず、
混合気体の密度は標準状態で1.70g/L、すなわち、標準状態の混合気体1Lの質量は1.70gということ。
与えられた情報はこれだけ。
二酸化炭素と酸素の物質量の比を求めるから、文字で置いてみる

混合気体1molに二酸化炭素がx[mol]含まれているとすると、酸素は1-x[mol]含まれている、と表せる。

後は、以上を式にしないといけない。
混合気体1molとは22.4Lですよね?すなわち、
混合気体1molには二酸化炭素がx[mol]、酸素は1-x[mol]含まれている
        ⅠⅠ
混合気体22.4Lには二酸化炭素がx[mol]、酸素は1-x[mol]含まれている

混合気体1Lの質量は1.70gだから、混合気体22.4Lは22.4×1.70=38.08g
すなわち、
混合気体22.4Lには二酸化炭素がx[mol]、酸素は1-x[mol]含まれている
        ⅠⅠ
混合気体38.08gには二酸化炭素がx[mol]、酸素は1-x[mol]含まれている
        ⅠⅠ
混合気体38.08gには二酸化炭素がx×44[g]、酸素は(1-x)×32[g]含まれている

分からなければ質問してください
言い換えていっただけです。

別に1molじゃなくてもいいですよ。
1molがやり易いですが

たこ焼き

仮に、2molで考えていくと
混合気体2molに二酸化炭素がx[mol]含まれているとすると、酸素は2-x[mol]含まれている、と表せる。

混合気体2molには二酸化炭素がx[mol]、酸素は2-x[mol]含まれている
        ⅠⅠ 2×22.4
混合気体44.8Lには二酸化炭素がx[mol]、酸素は2-x[mol]含まれている
        ⅠⅠ
混合気体1.70×44.8=76.16gには二酸化炭素がx[mol]、酸素は2-x[mol]含まれている
        ⅠⅠ
混合気体76.16gには二酸化炭素がx×44[g]、酸素は(2-x)×32[g]含まれている
になりますよ
     
答えは同じになります
分からなければ質問してください

mm

ご丁寧にありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?