理科
中学生

答え合わせがしたいので本当によろしくお願いします🙇⤵️‼️(緊張です)

3章 天気とその変化 2 空気中の水蒸気の変化 15時に実験室の室温を測定 したあと, 金属製の容器にくみ置きの水を入れた。 図 のようにくだいた氷を入れた試験管を容器に入れ、 容器の表面がくもり始めたときの水温を測定した。 同 様の実験を同じ時刻に4日間行った。 表はその結果を まとめたものである。 あとの問いに答えなさい。 室温[℃] くもり始めたときの水温〔℃〕 1日目 24 16 2日目 26 12 3日目 26 イ暑い日に庭に水をまくと気温が下がった。 ウ 熱いお茶から湯気が出ていた。 エ海水を塩田にまくと塩が出てきた。 10 温度計 4日目 20 12 しつど (1) もっとも湿度が低いのは、何日目か。 (2) 1m²の空気中に含まれている水蒸気量がほとんど同じである のは,何日目と何日目か。その組み合わせとして適切なものを, 次のア~エから選び,記号で答えなさい。 ア 1日目と3日目 イ 1日目と4日目 ウ 2日目と3日目 I 2日目と4日目 ( 3 ) 2日目の18時に同様の実験を行った場合、次の ① ② はどのよ うに変化すると考えられるか。 ただし, 2日目は1日中晴れであ り、実験室の空気の出入りはなかったものとする。 ① 容器の表面がくもり始めたときの水温 ② 湿度 (4) この実験で見られた現象と同様の現象を,次のア~エからすべ て選び,記号で答えなさい。 こお ア 寒い日に池の水が凍った。 氷を入れた 試験管 2の答え (1) (2) (3)① (2) (4) a (2)

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?