数学
高校生

(1)では2n+1は5の倍数であるが3の倍数ではない。
(2)ではn+1は7の倍数であるが2の倍数ではない。と解説に書いてあるのですが、なぜ3の倍数や2の倍数ではないのですか?また3の倍数でないや2の倍数ではないではなく15の倍数ではない、14の倍数ではないというように記述しても大丈夫でしょうか?
教えてください。よろしくお願いします🙇‍♀️

282 次の条件を満たす自然数n をすべて求めよ。 (1) 14n+52と4n+17 の最大公約数が5になるような50以下のn *(2) 11n +39 と 6n+20 の最大公約数が7になるような100 以下のn
282 (1) 14n+52 = (4n+ 17 ) ・ 3 + (2n + 1) 4n+17=(2n + 1)2 + 15 よって, 14n+52 と 4n + 17 の最大公約数は, 2n+1と15の最大公約数に等しい。 1-2-3 したがって, 14n +52 と4n+17 の最大公約数が 5のとき, 2n+1は5の倍数であるが,3の倍数 でない。 MA また, 3≦2n+1≦101 であり, 2n + 1 は奇数で あるから 2n+1=5,25,35,55,65,85,95 よって n=2, 12,17, 27, 32,42,47 (2) 11n+39=(6n+20) ・1+(5+19) 6n+20= (5n+19) 1+(n+1) 5n+19= (n+1)・5 + 14 18=81 EI よって, 11n +39 と 6n + 20 の最大公約数は n+1と14の最大公約数に等しい。 したがって, 11n + 39 と 6 +20 の最大公約数が 7のとき, n+1は7の倍数であるが, 2の倍数 でない。 また, 2≤n+1≧ 101 であるから よって n+1=7, 21, 35, 49, 63, 77,91 n=6,20,34,48, 62, 76,90 程 [別
整数 数a 自然数 最大公約数

回答

(1)も(2)も同じだと思いますので(1)だけ説明します。

2n+1が3の倍数
⇒2n+1は5の倍数、かつ3の倍数
⇒2n+1は15の倍数
⇒2n+1と15の最大公約数は15

となり、2n+1が3の倍数だとすると矛盾が生じるからです。

2n+1が5の倍数であるとき、

2n+1は3の倍数でない⇔2n+1は15の倍数でない

は正しいので、「15の倍数でない」でもOKだと思います。

じゃがじゃが

すごく分かりやすい説明ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?