数学
高校生

至急!(3)から求め方がわかりません。教えてください🙏

(1) <目標解答時間:15分) 24 ★★ △ABCにおいて, 頂点A, B, C に対する辺の長さを,それぞれa, b, cとして ∠A, ∠B, ∠Cの大きさをそれぞれ A, B, C とする。 次の先生と太郎さんと花子さんの会話を読んで、下の問いに答えよ。 9. SINA ŁA ZR 図形と計量 先生: ABCの辺と角について が成り立つことを知っていますか。 花子: ア を用いて説明ができます。 太郎 : じゃあ ア a sin A: sin B: sin C a: b:c SINA - ZR cos A: cos B: cos C=a:b:c に当てはまるものを、次の⑩~③のうちから ⑩ ヘロンの公式 正弦定理 (2) △ABCにおいて も成り立ちますか。 先生: それは成り立たないけど, a,b,cの辺の比の値が与えられたとき, 余弦 定理を用いると, cos A, cos B, COS C の値が求められますね。 調べてみ ましょう。 COSA= SinA= 余弦定理 ③ド・モルガンの法則 COS A= sin Asin B: sin C=5:7:3 3 七五三は 8 名古屋でせよ。 to a b c b : ? U 3 が成り立っているとする。 このとき, 3人の会話から イウ エオ cos B= b 2R ZR 2 14 であり、②は成り立たないことがわかる。 でつける。 カキ ク 9:5k : 1:120° -10 - Misc01 2P =a=b.c ASAI 14 ②5③ 14+11 14-11 142 (14+1)(1411) 14 (次ページに続く。)
(3) この後、先生から、 ③ が成り立つ △ABC について問題が出された。 次の問いに 答えよ。 半径の外用 △ABCは半径7の円に内接しているものとする。このとき AB= であり AB= であるから である。 BC= △ABCの面積は BD= ケ 3 サ である。 5 △ABCの内接円の半径は BM= 5= である。 1/2.5.3 45 セ (ii)辺ACの中点をMとすると 57 ナ |ヌネ| ノ タ 2 3 ツ >= = + (a+b+c) 45 13 64/4 = 1/21(5+7+3) (i) ∠ABCの二等分線と辺 ACの交点をDとすると 15 3 テト ソ 4 Slú B 3 12 8/1/27(5+7+3) 12/15== 1513 4. 中線定理 AB sinc 4513- X 513 XBD X S1₂60 4 +/1/2X33XBOXS BD= = 14 AM: 557 ž 151 8 AB+AC² = 2(AM²+BM²)

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?