✨ ベストアンサー ✨
正解である保証は無いけど
105は記述面倒だから簡略化して書いてる
記述必須なら各事象をAとかBとかで置いて確率をP(A)とかにすればいい
条件付き確率の求め方の把握と状況理解ができたら解ける
陽性陰性の検査の問題は条件付き確率の代表みたいな問題だから重要
数A 条件付き確率の範囲です。
どちらかでもいいので教えていただきたいです。
✨ ベストアンサー ✨
正解である保証は無いけど
105は記述面倒だから簡略化して書いてる
記述必須なら各事象をAとかBとかで置いて確率をP(A)とかにすればいい
条件付き確率の求め方の把握と状況理解ができたら解ける
陽性陰性の検査の問題は条件付き確率の代表みたいな問題だから重要
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ご丁寧にありがとうございます。
理解出来ました🙇♀️