化学
高校生
解決済み

問題の答えを教えてもらいたいです。
お願いします🙇‍♂️

第4問 (選択問題) 次の問い (問1~4)に答えよ。 ただし原子量は, H=1.0,C=12, N=14, O=16,S=32, アボガドロ定数は 6.0×1023 /mol とする。 解答は <解答欄>に記入せ よ。 問1 次の(ア) 4)に答えよ。 (ア) O < 解答欄> 設問1 設問2 設問4 設問1 (ア), (ウ), (オ) の各原子を元素記号で答えよ。 設問2 (ウ)の原子の最外殻には,あと最大何個の電子を収容することができるか。 設問3 5種類の原子の中で, ① イオン化エネルギーが最も大きいもの, ② 電子親和力 が最も大きいものを1つずつ選び, 元素名で答えよ。 設問4 (イ), (ウ)、(エ) の各原子の価電子の数はいくらか。 (ア) (1) (イ) (1) CaCl2 ① イオン結合 <解答欄> (3) (オ)は5種類の原子の電子配置を示している。 次の問い (設問1 (イ) (ウ) O O (2) CO2 ② 共有結合 (ウ) 設問3 ① (ウ) 問2 次の(1) (4) の物質の結晶について, 粒子間にはたらく結合の種類を全て選び,記号 ④)で答えよ。 (I) (3) NH4CI ③ 配位結合 (2) (4) (オ) (I) (オ) (4) SiO2 ④ 金属結合
問3 次の問い(設問1~6)に答えよ。 答えは特に指示のない場合は有効数字2桁で答えよ。 設問1 3.6gの水は何mol か。 設問2 8.5gのアンモニアに含まれる水素原子は何個か。 設問3 標準状態において密度が1.34g/L の気体の分子量はいくらか, 有効数字3桁で答えよ。 設問 4 12mol/Lの塩酸を薄めて 2.0mol/Lの塩酸を150mLつくりたい。 12mol/Lの塩酸 は何mL必要か。 設問 5 0.20 mol/L 硫酸 H2SO4水溶液 (密度1.05 g/cm3)の質量パーセント濃度は何%か。 設問6 以下の酸化還元反応において, 還元剤として働く物質を化学式で答えよ。 2H₂S + O₂ 2S + H2O <解答欄> 設問1 設問3 設問5 設問1 設問2 mol 設問3 % 気体 設問2 設問1 この反応を化学反応式で表せ。 設問2 反応終了後, 反応せずに残る気体は何か, またその質量は何gか。 設問3 生成した二酸化炭素は標準状態で何Lか。 設問 4 生成した水は何gか。 < 解答欄> 設問 4 問46.6gのプロパン C3H8 と標準状態で22.4Lの酸素を燃焼させた。 次の問い (設問1~4) に答えよ。 ただし答えは有効数字2桁で答えよ。 設問6 質量 個 L 設問 4 mL 5.0 g g

回答

✨ ベストアンサー ✨

自分では解いているのでしょうか?
解いているなら、自分で考えた回答を書き込むべきですよ。
そうじゃないと、楽して答えを得ようとしている、と思われますよ

合っているか見て欲しいです!
問4がわからないので、もしよかったら教えて頂きたいです。お願いします

たこ焼き

問1はすべてあってますよ。
問2(1)(2)(4)はあってますよ。
  (3)は①②③ですよ。
  塩化アンモニウムは、まず、水素原子3つと窒素原子1個が共有結合をし、
  そこに、水素原子が1個配位結合をして、アンモニウムイオンができます。
  そこに、陰イオンである塩化物イオンがイオン結合して、塩化アンモニウムができます。
  
問3 (1)計算ミスしてませんか?水のモル質量は18だから、
    水3.6gは、3.6/18=0.20mol
   (2)あってますよ
   (3)有効数字3桁で答えなさい、と書かれているから答えは30.0です。
   (4)式はあってますが、計算ミスしてますよ。
    0.012x=0.30
       x=0.30÷0.012=25ですよ。
    だから、答えは25mL
   (5)あってますよ
   (6)答えはH₂Sです。
    
問4(1)はあってますよ。
  (2)以降は木曜日か金曜日でもいいですか?
   プロパン6.6gは何molかわかりますか?
   標準状態の22.4Lの酸素は何molかわかりますか?

問1から問3理解できました。
全然大丈夫です!ありがとうございます🙇‍♂️
0.15mol と1.0mol であってますか??

たこ焼き

問4 0.15molと1.00molであってますよ。

化学反応式の係数は、反応する物質の物質量の比を表しています。
すなわち、今回は化学反応式から、
1molのプロパンは5molの酸素と反応し、結果、3molの二酸化炭素と4molの水が生成することがわかります。

(2)上記より1molのプロパンは5molの酸素と反応することがわかります。
今回は6.6gのプロパン、すなわち0.15molのプロパンと
22.4Lの酸素、すなわち、1.00molの酸素を用意しました。

仮に、1.00molの酸素がすべて反応するとすると、何molのプロパンが必要ですか?5molの酸素は1molのプロパンと反応するから、
1.00molの酸素がすべて反応するには、1.0÷5=0.20molのプロパンが必要になりますよね?
でも、今回、プロパンは0.15molしかないですよね?ということは、この反応は不可能です。
すなわち、1.00molの酸素がすべて反応することは不可能です。

仮に、0.15molのプロパンがすべて反応するとすると、何molの酸素が必要ですか?
1molのプロパンは5molの酸素と反応するから、
0.15molのプロパンがすべて反応するには、0.15×5=0.75molの酸素が必要になりますよね?
今回、酸素は1.00molあるからこの反応は可能です。
すなわち、0.15molのプロパンがすべて反応することは可能です。

以上より、反応せずに残る気体は酸素。
また、結局、今回はプロパン0.15molと酸素0.75molが反応するのだから、
残る酸素は1.00-0.75=0.25molです。
これは何gですか?と聞かれています。酸素のモル質量は32g/molだから、
酸素0.25molは、0.25×32=8.0g

続く

たこ焼き

(3)化学式から、1molのプロパンが反応したら3molの二酸化炭素が生成することがわかります。今回は、0.15molのプロパンを反応させたから、
  (1mol:3mol=0.15mol:◻️ ◻️)=0.15×3=0.45mol
0.45molの二酸化炭素が生成することがわかります。
もしくは、
化学式から、5molの酸素を反応させると、3molの二酸化炭素が生成することがわかります。今回は、0.75molの酸素を反応させたから、
  (5mol:3mol=0.75mol:◻️ ◻️)=0.75×3÷5=0.45mol
0.45molの二酸化炭素が生成することがわかります。

これは標準状態で何Lですか?と聞かれてます。
標準状態の気体は1molで22.4Lだから、0.45molの二酸化炭素は、
  (1mol:22.4L=0.45mol:◻️L ◻️)=約10L
よって、10Lの二酸化炭素が生成することがわかります。

(4)(3)と同じ考え方です。
化学式から、1molのプロパンが反応したら4molの水が生成することがわかります。
今回は、0.15molのプロパンを反応させたから、
  (1mol:4mol=0.15mol:◻️ ◻️)=0.15×4=0.60mol
0.60molの水が生成することがわかります。
もしくは、
化学式から、5molの酸素を反応させると、4molの水が生成することがわかります。
今回は、0.75molの酸素を反応させたから、
  (5mol:4mol=0.75mol:◻️ ◻️)=0.75×4÷5=0.60mol
0.60molの水が生成することがわかります。

これは何gですか?と聞かれてます。
水のモル質量は18g/molだから、0.60molの水は、
  (1mol:18g=0.60mol:◻️L ◻️)=約11g
よって、11gの水が生成することがわかります。

分からなければ質問してください
とにかく、化学では、すべてモルに直してから考えることがポイントです

問4解けるようになりました!!
すごい分かりやすかったです‼︎
丁寧にありがとうございました😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?