化学
高校生
解決済み

(2)ですが、イオン反応式までは書けるのですが、溶液が酸性条件なのか塩基性条件なのかを判断できず、解けませんでした。
解答を踏まえると、塩基性条件における反応であると考えたのですが、実際はどのようでしょうか。
また、そのように判断する方法も教えていただきたいです。

153. <16 族元素の物質〉 オゾンは酸素のアであり、酸素中で放電を行ったり、酸素にイを当てると発 生する。オゾンは酸化作用が強く,オゾンをヨウ化カリウム水溶液に作用させると,ヨ ウ素を遊離する。 (1) にあてはまる適切な語句を記せ。 (2) 下線部の反応を化学反応式で記せ。 (3) 酸素中で放電しオゾンを発生させた。 (a), (b)に答えよ。 (a) この反応を化学反応式で記せ。 (b) 標準状態において, 1.0Lの酸素中で放電したところ、 体積が5.0%減少した。 生 [18 明治薬大〕 成したオゾンの体積は標準状態で何Lか。有効数字2桁で答えよ。 (4) 硫黄には複数のアがあるが, そのうち無定形で二硫化炭素に溶けないものの名 [16 防衛医大〕 称を記せ。
153 (1) ア同素体 (イ) 紫外線 (2) 2KI +O3+H2O → I2 + 2KOH + O2 (3) (a) 302 - 203 (b) 0.10L (4) ゴム状硫黄
無機化学 同素体 オゾン 酸化還元反応 大学受験 高校化学 重問化学

回答

✨ ベストアンサー ✨

ヨウ素は還元剤だから自身は酸化されて単体になり、水溶液中だから残りは水と反応ってことじゃないですかね?
普通の酸化還元反応の式の立て方と同じだと思います。間違ってたらすみません

ありがとうございます!🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?