数学
高校生

教えてください。

1 ある日,太郎さんと花子さんのクラスでは, 数学の授業で次のような宿題が出された。 1 √17 -4 放課後,太郎さんと花子さんは出された宿題について会話をした。 2人の会話を読んで, 次の問いに答えよ。 宿題: 太郎:まず,簡単な例として√2 の整数部分と小数部分を考えてみようよ。 花子:√2は 「ひと夜ひと夜に人見ごろ」の語呂合わせで, 1.41421356 と覚えたね。 だから、整数部分は 小数部分は 0.41421356 になるのかな。 太郎 : でも,√2は で循環しない無限小数だから, 小数部分は 0.41421356.... と不規則にずっと続くよね。 花子:整数部分と小数部分を分けると,√2= の整数部分と小数部分を求めよ。 ら、この小数部分は √2 という式でも表されるね。 太郎 : なるほど。 V2 - なら答として問題なさそうだね。じゃあ, 宿題を解 いてみようか。 宿題の式は,まず, 分母を有理化した方がよさそうだね。 になるね。 花子:分母を有理化すると 17 + 太郎 : √2 の値は覚えていたけど,√17 の値はわからないな。 花子:√17 がどの整数の間にあるかを調べる必要があるね。 だから, カ <17< <√√17< 太郎:なるほど。 これを使えば,√17 + だとわかるね。 は√17- - ケ 連続する2つの整数が入る。 + 0.41421356... と書けるか に当てはまる数を答え, カ して最も適当なものを、次の⑩~②から1つ選べ。ただし, の整数部分は a<p<a +1 ① a≦p<a+1 ③b=p-a ② b=p+a ク になるね。 に当てはまるものと と 小数部分 キ ⑩ 実数 ① 有理数 ②無理数 (2) 実数に対して, その整数部分をa、小数部分をbとする。 次の⑩~ ③ から正しい ものをすべて選べ。 には

回答

疑問は解決しましたか?