Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
1次関数の利用です 教えてください(TT)
数学
中学生
3年弱前
🪐
1次関数の利用です
教えてください(TT)
2 ある鉄道路線があり, A 駅, B 駅, C駅, D駅の順 に駅がある。 A 駅から B, C, D駅までの道のりは,そ れぞれ3km, 8km, 12km である。 この路線を走行する 普通列車は各駅に停車し, 急行列車はA駅とD駅に停 車する。 右の図は,普通列車Pが午前7時にA駅を発 車してからD駅に到着するまでの, 午前7時からx分 後のA駅からの道のりをykmとして,xとyの関係を 表したグラフである。 次の問いに答えなさい。 (1)午前7時にD駅を発車し, A駅に向かって時速 80km の速さで走行する急行列車 Q が, 普通列車Pとすれ違うのは7時何分か, 求めなさい。 x ,y(km) g DR 12 C駅….. 8 B駅・・・ 3 A 駅… C 5 10 I 15 (分) (2)午前7時8分にD駅を発車してA駅に向かう急行列車Rが, C駅で停車中の普通列車Pとすれ違う Xという。急行列車 R の速さは時速何km 以上時速何km以下と考えられるか, 求めなさい。 3
1次関数の利用
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
24分
5 180-2aからわからないです
数学
中学生
28分
この証明の問題で考え方に疑問があるので、教えてください。 写真の一枚目は、問題で、二枚目が...
数学
中学生
約2時間
この問題の(3)の解き方教えて下さいm(_ _)m答えは、13分の12√39です
数学
中学生
約2時間
これらの3つの問題、どうやって答えを導けばいいのかさっぱり分かりません。特に青線のところ、...
数学
中学生
約7時間
この問題の解き方を教えてください🙏
数学
中学生
約9時間
185の(1)、(2)の両方がどのように解くかわかりません。 教えてください🙇♀️ ちな...
数学
中学生
約18時間
このような問題ってt=で答えるのですか?ワークによって、数字だけのものと=のあるものがあり...
数学
中学生
約18時間
45何もかもがわかりませんわかりやすくお願いします😫😫😭😭
数学
中学生
約19時間
この問題の3番を教えてください。答えみたら三角形PEFの底辺EFに対する高さは12×5分の...
数学
中学生
約19時間
この問題の3番を教えてください。答えみたら三角形PEFの底辺EFに対する高さは12×5分の...
おすすめノート
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
ナタデココ♡
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1250
2
ゆいママ
中2テ対【図形】角と平行線・多角形の角・証明・三角形・四角形【これで受験バッチリ】
656
0
ITTO個別指導学院
【数学】3年間の重要ポイント
482
2
いあ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選