まず、加熱後の質量から何グラムの酸素が結びついたかを考えます。
この場合、2.4gから3.6gに増えているので結びついた酸素は1.2gですね
次に1.2gの酸素に結びつくマグネシウムの質量を考えます。マグネシウム:酸素は3:2なので
3:2=X:1.2 2X=3.6 X=1.8 ←酸素と結びついたマグネシウムですので、2.4-1.8=0.6 となり0.6gが未反応ということになります。間違っていたらすみません。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
9946
112
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
8968
136
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
8275
186
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8101
93
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7264
58
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
6735
84
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
6605
91
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6373
45
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5655
82
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5407
37
返事遅くなってすいません!
説明までありがとうございます😭