数学
高校生
⑴と⑵が難しくて分かりません。もし分かる方がいたら教えて下さると助かります。よろしくお願いします
練習4
(1)
(2)
次の式で定められる数列{an}の一般項を求めよ。
a₁ = 2, an+1 = 2an -3
(n = 1, 2, 3, …)
= 5, an+1 = 2an+6
(n = 1, 2, 3, ...)
a₁
-
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8351
114
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
5660
51
数学ⅠA公式集
5054
17
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4316
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3440
15
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2532
13
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(中)~円と直線~
2310
11
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(下)~軌跡と領域~
2182
4
詳説【数学B】空間のベクトル
2069
7
ありがとうございます!