理科
中学生
電流と磁界
(2)逆になる
(3)変わらない
(4)逆になる
解答が正しいか自信がありません。
解答と解説をお願いします。
図1は,磁界の中で電流を流したときのようすである。次の問いに答えな
学習
さい。
11) コイルに流す電流を強くすると, コイルの動き方はどうなるか。
図1の場合と、電流を流す向きを逆にすると, コイルの動く向きはどう
なるか。
図1の場合と, 磁石の極の位置を変えて、 磁界の向きを逆向きにすると,
コイルの動く向きはどうなるか。
図1の場合と、電流を流す向きを逆にし、 磁石の極を変えて、磁界の向
きも逆向きにすると,コイルの動く向きはどうなるか。
5 電流が磁界から受ける力を利用してコイルを回転させる装置を何という
か。
em
図1
TUSS
電源装置
スイッチ
電熱線
+
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
9946
112
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
8963
136
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
8270
186
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8099
93
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7263
58
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
6731
84
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
6601
91
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6371
45
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5652
82
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5406
37