✨ ベストアンサー ✨
質問者さんの写真の四角の枠にある通り、P⊂Qとなるのは、Pの中にあるものがすべてQにすっぽり入る時です。この時命題は真になります。
(2)の場合は、私の写真の数直線のように、Qの範囲の中にPがすべて入っていません。よって、P⊄Qとなり、答えは偽となります。
こちらでいかがでしょうか?
これの⑵の問題が分かりません…🥲
解き方のコツやどうしてこの答えになるのか解説を頂きたいです🙇♀️
✨ ベストアンサー ✨
質問者さんの写真の四角の枠にある通り、P⊂Qとなるのは、Pの中にあるものがすべてQにすっぽり入る時です。この時命題は真になります。
(2)の場合は、私の写真の数直線のように、Qの範囲の中にPがすべて入っていません。よって、P⊄Qとなり、答えは偽となります。
こちらでいかがでしょうか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
分かりやすい説明ありがとうございますm(*_ _)m🙇♀️
とても助かりました🥲