数学
高校生
解決済み

最初の写真では+Cがあるのにあとの写真では+Cがないのですか?

| 不定積分 F'(x)=f(x) ²³, (f(x) dx = F(x) + C のとき, は
I 定積分の定義 f(x) の原始関数の1つをF(x) とすると, Sof(x) dx = [F(x)] = a dx= F(x)=F(b)-F(a)
数2 定積分 微分と積分 不定積分

回答

✨ ベストアンサー ✨

最初のは不定積分で、後のは定積分だからです。
「不定積分は+Cをつける」「定積分は+Cをつけない」という認識で大丈夫です。

数式で判断するのであれば、
「∫の上下に数字がなければ不定積分なので、+Cがつける」
「∫の上下に数字があれば定積分なので、+Cがつけない」という判断です。

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?