数学
高校生
解決済み

高校1年の数I、三次式の因数分解です
※がついてるところの問題の解答と解説お願いします

□ 28 次の式を因数分解せよ。 *(1)(x+2)+5(x+2)+6 *(3) 6(x+y)²-5(x+y)—4 (5) (a+b)2+8c(a+b)+16c² *(4) (2) (x-y)^-x+y-12 (x-y)2-5(x-y)z+4z2 *(6) (x+y+1)(x+y-3)-12 数と式
因数分解 三次式の因数分解

回答

✨ ベストアンサー ✨

例えば⑴の問題は
(x+2)の部分をいったんMとおいてみます。
すると、M²+5M+6 という式になります。

これを因数分解すると(M+2)(M+3)になるので、
あとはMに元の(x+2)を代入するだけです。

ほかの問題も同じような感じです!!
ご参考になれば…🙇‍♀️

あのね

なるほど!解けそうですありがとうございます😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?