数学
高校生
数Iの二重根号の問題です。
定期テストででたので、解き直しをしているのですが、青い★マークがかいてある(3)の問題は、この解き方であっているでしょうか?💦
間違っていたら正しいとき方と解答を教えて頂きたいです。よろしくお願いします!!
112② 掛けて2東根を
をみつける!!
(1)√√ 4+²√3 = √√(3+1)+2√√3`T
(1)√4+2~3
=
3+NT
(2) √√√7-√√33:
=
=
無理矢理係数を
2にすることで解く!
NII-√√3x√√5
NIT-№³
NJ
117+122
PAZ
©√(a+h) ±² (√αh ) = √craina =√@± ve
2乗だと出れる!
√√(11 + 3) = 2√√111
√√√2
~2
11
14-233
= √(√9+√8) ²
=
√9+√8
3 + 2√√√2/1
NII+N6
2
17 +2√√72
(9+8)+2(9.8)
KOKUYO LOOSE-LEAF -838AT 7 mm
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8330
114
数学ⅠA公式集
5026
17
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4308
11
【赤点回避!】クラス一番になった女の定期テスト勉強法
2249
18
数学Ⅱ公式集
1825
2
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
926
3
数学B公式集
672
4
【解きフェス】センター2017 数学IA
657
4
分かりやすい解説、ありがとうございます!!
とても助かりました……!!