理科
中学生
解決済み

【至急】明日テストのため、早めの回答お願いしますm(><)m
中3理科の生物です。
(3)の方では、3:1になるように、÷3をすると思うんですけど、(5)の方では、同じく3:1なはずなのに×1/4(=÷4)しているのはなんでですか?
また、結局、個数などを求める時は、どのような計算をすればいいのですか?

のマツバボタンには、赤花と白花が合わせ 子 て1200個さきました。 花を赤くする遺伝子 子の遺伝子 〔Rr〕 をR, 白くする遺伝子をrとします。 次の 問いに答えなさい。 いでんし □ (1) 次の①. ②の遺伝子の組み合わせを遺 伝子の記号で書きなさい。 孫 ① 代々白花をつける親の遺伝子 赤花と白花が1200個さいた。 ② 代々赤花をつける親の遺伝子 □(2) 表現力 子のマツバボタンがどれも赤花になった理由を簡単に書きなさい。 せいしょくさいぼう じゅせい □(3) 生殖細胞の遺伝子は受精によってふたたび対になります。 赤花がさく子 どうしをかけ合わせたときの, 遺伝子の伝わり方の組み合わせを示すよう に、下の表を完成させなさい。 子〔Rr〕 生殖細胞の遺伝子 R 1 子〔Rr〕 r □ (4) 上の表より 孫のマツバボタンの赤花と白花の数の比を答えなさい。 □ (5) 思考力 白花はおよそ何個さきましたか。 (3)① r ②R ③RR Rr ⑤ Rr⑥rr 3:1 (5) 300個 (5) 赤花: 白花 = 3:1 だから.白花の個 数は, 1200×1=300で, およそ300個とな る。
2 異なる形質の現れ方を 形質 親の組み合わせ 孫に現れた形質と数 黄色 |緑色 緑色 子葉の exp q exp X 色 6022 する純系のエンドウの親 をかけ合わせて,子に現 れる形質を調べ、さら に,子どうしをかけ合わ せて、孫に現れる形質を 調べ、 右の表にまとめま した。 [①] ふくれ くびれ全てふくれ ふくれ くびれ さやの 形 3 A B ②] 299 □(1) 子葉の色について、顕性形質は何ですか。 (2) さやの形について, 潜性形質は何ですか。 ■(3) 思考力 表の ① ② にあてはまる最も適切な数を,次のア~カからそれ ぞれ選びなさい。 ア 604 イ 882 ウ 1206 I 1505 オ 2001 力 3003 X 子に現れた 形質 全て黄色 黄色 2 (1) 黄色 (2) くびれ (3)1 オ 2 イ (3) 顕性形質と潜性 形質の比, 黄色: 緑色と, ふくれ : くびれ が、 およそ3:1 になる数を選ぶ。
生物

回答

✨ ベストアンサー ✨

3︰1 を足すと4になって、その4は赤花と白花を合わせた全体。白花は1の方だから、全体の1が白花だから、1/4
ってことになるのかな?
そして、1200は白花と赤花の全体の数だから4の数字とイコールで、その1200この中から白花がなんこあるか知りたいわけだから、×1/4をするのだと思う!

この回答にコメントする

回答

簡単に言うと
3:1と言うのは全体を4で割ったとき、
その答えのいくつ分を示しているかを表した
ものだからです。
なので個数を求める場合は÷4すれば
求めることが出来ると思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?