Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
なぜ赤線部のようになるのですか
数学
高校生
解決済み
3年弱前
も
なぜ赤線部のようになるのですか
O 3 log23 3 11 |a=10g23,b= log35 とするとき, 10g280 を a, b で表せ。 (解説) log2 80 log₂ (24×5) 4+1og₂5 log 20 80 = 4log22 + log25 2log₂2 +log₂5 2log 22+ log25 log2 20 log₂ (22x5) 2+1og25 log 35 ここで log25= = log32 よって log 20 80 = = 1 = log₂3 log 35 = ab . 372 前 4+ ab 2 + ab [[[]] =
指数法則と指数関数
対数関数・指数関数の導関数
回答
✨ ベストアンサー ✨
な
3年弱前
どうでしょうか
も
3年弱前
ありがとうございます!!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
14分
数2bcです この写真の問題で、P(-5)を①に代入することができるのは、 ⭐︎1と⭐︎2...
数学
高校生
28分
F(x)が連続関数と分かるのはなぜですか?🙇🏻♀️
数学
高校生
35分
この関数を微分せよ。という問題なのですが、緑のラインのように変換は出来ますか? また、下記...
数学
高校生
38分
判別式で偶数なのでD/4の公式を使ってKの値を求めようとすると、答えが違くなってしまいます...
数学
高校生
40分
数B ∑の計算で なぜこのようになるかが分かりません
数学
高校生
約2時間
解答が正解しているか見てほしいです。間違っていたら正しい解き方と答えを教えてほしいです。
数学
高校生
約2時間
この問題の解き方を教えて下さい🙇 可能でしたら答えも教えてくれると嬉しいです
数学
高校生
約4時間
この式の解き方を教えてください🙇 青色は答えです。見にくいのですが左の写真の2個目の頂はx...
数学
高校生
約4時間
和を求めよという問題です。 なぜK=7の部分がこのようにわけられてK=1として計算できるの...
数学
高校生
約7時間
(1)で、解答の1行目が何をしているのかがわからないので、教えてください。
おすすめノート
指数
14
0
ハル
第2週目の高校数学1日1問 (完)
5
0
はち
指数法則と指数関数
4
0
Eterna Komenc...
数3 第5章 微分法 第2節 いろいろな関数の導関数
2
0
のあにゃ૮ . ̫ . ა ︎
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます!!