数学
高校生
解決済み
和を求めよという問題です。
なぜK=7の部分がこのようにわけられてK=1として計算できるのですか?
拙い日本語ですみません。
どうぞよろしくお願い致します。
0
2121
2
==
k=70&k=1
2
これを
21(21+1)(2.21 +1)
6
2のとき
1
・6(6+1)(2.6 +1)
これを
6
6
=3311-91=3220
-8
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6070
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
詳説【数学B】いろいろな数列
3162
10
わかりました!
丁寧な対応ありがとうございました。