このノートについて

高校2年生
指数についての例題付き解説です。指数の計算から指数関数など、指数に関することはほぼ載せましたが全部基礎中の基礎みたいな感じです。自分の理解のために作ったノートなので字が汚いですが、苦手な方は良ければご活用ください。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
数学Cの問題です。 (2)の解答が、→CM=→m -→c=1/2→a+1/2→b−→c となっていたのですが、なぜ1/2→a+1/2→b−→cになるのかがわかりません。 解説お願いします。
高校生
数学
3/2sbの3/2がどこから出てきたのか教えて欲しいです
高校生
数学
解答解説をお願いします。
高校生
数学
問4の(1)(2)のやり方を教えて欲しいです。よろしくお願いします。
高校生
数学
この問題を差分で解きたいのですが原始数列が何かわかりません。これは差分ではできないのですか。教えてください。
高校生
数学
違っていたら正答をお願いします
高校生
数学
数Ⅱ 軌跡を求める問題です。 写真の解説一行目で、基本例題98ではいつも使っている文字としてP(x,y)としたのですが、PR98でPの座標をP(x,y)としたら間違っていて、x,y以外の文字にする、と書かれていました。 2つの問題の違い、なぜPR98の問題でP(x,y)と置けないのか、教えていただきたいです🙇
高校生
数学
青枠の解き方でもこの問題は解けますか?解いてみると答えが全然違います。
高校生
数学
数1の問題です。解き方は普通にわかるのですが、 なぜ最終的な答えは9が後ろへ行ったり、 6aと6bの順が入れ替わっているのでしょうか?
高校生
数学
数Ⅱ黄チャート 高次方程式 基本例題62を別解2の方法で解かなきゃいけないんですけど、解き方を忘れてしまったので、解説お願いします🙇
News
コメント
コメントはまだありません。