化学
高校生
解決済み

化学の重要問題集は、A問題だけでなくB問題までやることで基礎の理解はより深まりますか?

勉強方法

回答

✨ ベストアンサー ✨

完全に個人的な意見ですが…🙇‍♂️
理論化学はそれなりに理解が深まると思います。入試は基本的に応用力を問われるのでB問題まで出来るようにしておきたいです。
無機化学も同様ですが、A問題レベルの知識をしっかり定着させた上で(知識が頭に入っている前提で)解くのが良いと思います。覚えていなかったら計算もできませんからね。
有機化学は少々難易度が高かったり、トリッキーな問題が多かったりする印象なので、A問題を中心に解き、余裕が出てきたらB問題も触ってみようかな、という感じでしょうか。
解説が少し単調というか簡潔なので、特に有機については解説の内容を覚えるだけでなく、自分で考え、咀嚼することが大事かなと思います!

サスケ

なるほど〜。参考になります。
理論化学はB問題まで解き、無機有機に関しては、各単元、A問題に余裕を感じたら解くことにします。
ありがとうございました!m(_ _)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?