回答

√(x²+a²)を微分するときも合成関数の微分であることに注意しましょう

それと、-1/2乗と表記するより1/√(x²+a²)とした方が今回は見えてくるかと思います

(X+√X²+a²) の微分の仕方はどのようになりますか?

aporon

xは普通に微分するとして、√(x²+a²)の微分ですかね

考え方はあってますが、合成関数であることを忘れているかと
1/2×(x²+a²)^(-1/2)まではいいですが、x²+a²が合成関数の部分なので、(x²+a²)'を再度やる必要がありますね

あとは、(x²+a²)^(-1/2)=1/√(x²+a²)として式をまとめましょう

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?