理科
中学生
解決済み

天体のところがよく分かりません💦
(2)以外の問題の説明をお願いします。
詳しく教えてくれると嬉しいです!
答えは(1) C
(3) B
(4) しし座
(5) イ
でした

明後日入試なので出来れば早めにお願いしたいです。

大分県中学校教育研究会理科部会編 7 日本のある地点で, ある日に, オリオン座を午後8時から午前 0時まで, 2時間ごとに3回観察した。図1は, そのときのオリオ ン座の位置を模式的に表したものである。また, 図2は, 太陽, 天 球上の太陽の通り道付近のいくつかの星座, 公転している地球の位 置関係を模式的に表したものである。これについて, あとの問いに 答えなさい。 図1 図2 天球上の太陽の通り道 さそり座 しし座 QA、 太陽 AB b DS O地球。 a ずがめ座 おうし座 南 東 オリオン座ム (1) 図1で, 午前0時のオリオン座の位置はどれか。a~cから1 つ選び,記号で答えなさい。 (2) 図2で,天現球上の太陽の通り道を何というか。その名称を書き なさい。 (3) 観察した日の地球の位置はどこか。 図2のA~Dから1つ選び, 記号で答えなさい。 (4) 観察した日, オリオン座が真南の空に見えたとき, 東の空に見 えた星座は,図2の星座のうちのどれか。 その名称を書きなさい。 (5) 観察した日から30日後に, 再び同じ地点でオリオン座を観察し た。その夜,オリオン座が真南の空に見えたのは何時ごろか。次 のア~エから1つ選び, 記号で答えなさい。 ア 午後8時ごろ イ 午後10時ごろ ウ 午前2時ごろ エ 午前4時ごろ
天体

回答

✨ ベストアンサー ✨

⑴abcは3回観測した時のオリオン座の位置になっている。
東から西に動くので、a→b→cの順に動く。
つまり午前0時は一番最後の観測なので、cとなる。

⑶星座は太陽と反対側に見えるので、Bの時、オリオン座は太陽の反対側にあるので、Bとなる。

⑷は写真の通り。図2を見ればわかる。

⑸30日はだいたい1ヶ月。星は1ヶ月で30°進んで動くように見える。
図1では、c(午前0時)が南中している。1ヶ月後の午前0時はcより西側に30°動いた場所にある。星の日周運動では、1時間に15°進んで動くように見えるので、2時間前にcの位置にあるということがわかる。よって、午前0時の2時間前は午後10時。

Rei

図までありがとうございます!
すごく分かりやすくて助かりました!

たこまるゆま

受験ふぁいと!

Rei

ありがとうございます!😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?