数学
高校生
解決済み

微分と積分の単元の極大・極小の部分なのですが、373の(1)が分からないので解説お願いします!

372 関数 (火) るような定数 a, bの値を求めよ。 373 次の関数のグラフをかけ。 (1)* y= 3x*-8x-6:x°+24x13 (2) y=-3x* -2x°+3x° (3) y=x*-2x? +1 (4)y=-x*-4x°+16x+16 102

回答

✨ ベストアンサー ✨

このような感じになると思います!
極大極小の部分であるなら2階微分する必要はありませんが、正確に書くのであれば、凹凸なども調べた方がいいと思います。

まりも

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?