✨ ベストアンサー ✨
実数解とは異なる2つの実数解のときと、重解のときとどちらの場合も考えるので不等号の下に=がつきます
質問があったら言ってください!
はい。実数解だけだったらつきます
(3)についてです。判別式を使ってkの値を求められたのですが、なぜ不等号の下に=がつくのか教えてください。
✨ ベストアンサー ✨
実数解とは異なる2つの実数解のときと、重解のときとどちらの場合も考えるので不等号の下に=がつきます
質問があったら言ってください!
はい。実数解だけだったらつきます
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど、、!!異なる実数解の答えを出す時は必ず=がつくことになるんですか??