理科
中学生

⑵⑶の解説お願いします

酸·アルカリとイオン 5つのビーカーA~Eを用意し, 次の手順にしたがって, うすい水酸化バリウム水溶液とうすい硫 酸との中和反応の実験を行った。表1は, この実験の結果をまとめたものである。あとの問いに答えな さい。 6 (静岡改) Hzsos [手順] の 5つのビーカーA~Eのそれぞれに, 同じ濃度のうすい水酸化バリウム水溶液100cm)を入 BaloH)et soe (H5641 れる。 2 こまごめピペットで,うすい硫酸を1.5cmから5.5cmまで, それぞれ体積をかえて, 各ビーカーに 加え,中和反応をさせる。 ③ 各ビーカーに生じた沈殿物をろ過した後,ろ 紙に残った物質を乾燥させて, 質量を測定する。 (1) 水酸化バリウム水溶液と硫酸の中和を表す化学変化を, 化学反応式で表しなさい。 表1 A B C D E 硫酸の体積[cm°) 沈殿物の質量[g] 1.5 2.5 3.5 4.5 5.5 0.9 1.5 2.1 2.4 2.4 ( ビーカーA~Eの中にある,この中和反応によ 表2 チャレジ A B C D E ってできた水分子の数を表2に記入しなさい。た だし、うすい水酸化バリウム水溶液100cmにふ 中和反応に 3 よってでき た水分子の 4 5 1 2n 2n 4 h くまれているバリウムイオンの数をn個とする。 数(個) 4 (3)表1から,ビーカーに生じた沈殿物の質量は最大で2.4gであることがわかる。沈殿物の質量の最 大値を3.6gにするためには,うすい水酸化バリウム水溶液とうすい硫酸の体積をそれぞれ何cm'に すればよいか。ただし, 用いる2つの溶液の濃度は変更しないものとする。 四 150 cm3 o cm 2 Cu

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?