日本史
高校生
解決済み

古墳時代中期〜後期にかけての日本と中国の関係について質問です。
『Jr.日本の歴史①』では、「倭王は中国の皇帝と距離を置くようになります。478年を最後に、倭王は中国に使者を送るのをやめ、冊封関係をやめます。」とあります。しかし、浜島書店の『新詳日本史』の年表には、「479 武,鎮東将軍となる(『南斉書』倭国伝」)」「502 武,征東将軍となる(『梁書』)」と書いてあります。
これは、倭王武は使者を送らずに、中国側から将軍に任命されていたということですか?もしそうだとしたら、なぜ中国側は、使者を送っていない倭国の王を将軍にしたのですか?
それとも、『Jr.日本の歴史①』の記述又自分の文章理解が不適当ということでしょうか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

どちらの参考書も同じ中国という書かれ方をされていますが、当時の中国は北朝、南朝と二つに別れていたため、北朝に対しては使者を送るのをやめ、一方で南朝とはやりとりをしていたのではないかと思います。
詳しくは山川の教科書26ページに載っています!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?