理科
中学生

(2)の問題が解説を見てもよく分かりません💦
解説には「ガスコンロの下にあるということは空気より重いことが分かるため、プロパンガスである」と書いてあります。
なぜガスコンロの下にあると空気より思いと分かるのですか??教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

おずさん:ほんとだね。かん気をしっかりしないとね。 おずさん:火災警報器は天じょうについているよ。火事のとき 0 下線部Oについて, あいこさんが火災警報器につい て調べたところ, 図2のようなしくみであることがわ あいこ:うちの家にも,そんな防災器具があったんだね。 学校の防災器具には, 2あいこさんの家では焼肉をしています。 次の会話を読んて, あとの問いに答えなさい。 和する部分に届くと, 警報が鳴るしくみです。 いこけむりがすごいね。 図1 火災警報器 か うき 大災警根器が鳴ったら大変だわ。 ガスもれ警物器 こ:うちにそんな物あるのっ あいこ: どこにあるの? さん:aガスコンロの下についているよ。 図2 ふつうのとき 火災のとき A メッシュ 外 けむりのつぶ に発生したけむり のつぶに当たって曲がり, 光を感 0 には、信号機などにも使われている,豆電球よりも小 xな電気で明るく光る部品が使われています。 Aの名 光を感知する部分 惑知 o *火災警報 前を書きなさい。 で破部2について, 各家庭で使われているガスの種類には, 都市ガスとプロパンガスの2種類が それぞれ,次の表のような性質があります。これをもとに, あいこさんの家で使用しているガス は,都市ガスとプ 都市ガス プロパンガス プロパンなどが主成分の 液化石油ガス -42℃で液体に変化する。 液体の状態で入れたボンべを 各家庭に設置する。 空気より重い。 TO メタンが主成分の 天然ガス ロパンガスのどち 原料 らだと分かります か。そのように考 えた理由がわかる ように書きなさい。 液体になる温度 -162℃で液体に変化する。 ガス管で気体を各家庭に 届ける。 きょうきゅう 供給方法 空気に対する重さ 空気より軽い。 as loe lo 下線部3について, 防火とびらを所々に取り付けることで, 建物をいく つかの区間に分け,火事のときにほのおが広がるのを防ぐはたらきがあり ます。また,oほのおの勢いを減少させ, 消火しやすくするはたらきもあ 1ます。防火とびらに下線部④のはたらきがあるのはなぜですか。 物が燃 えるときに必要な物に着目して,その理由を簡単に書きなさい。 図3 防火とびら |00 131 曲がった光~光弱 くくく? 光をさえぎる板
理系 理科

回答

疑問は解決しましたか?