理科
中学生
解決済み

8の(2)解説していただきたいです😢

次のイオンのイオン式を答えよ。 (1)水素イオン 次の物質が電離するようすを、イオン式を用いて表せ (電離式)。 6 (4点) (2) 炭酸イオン (3) カリウムイオン (4)マグネシウムイオン 7 (4点) (1)塩酸 (2)塩化カルシウム 8 図のように、うすい塩酸に亜鉛板と銅板を入れ、光電池用モーターとつなぐと、モーターが回転した。 なお、電流の向きが変わると、モーターの回転の向きも変わるものとする。 次の問いに答えよ。 (4点) (1) 銅板付近で起きている変化を表した式を次のア~エから選べ。 ただし、eは電子を表している。 導線 Cu→Cu?++2e- 発泡ポリスチ レンの板 ア イ 2H+→Hz+2e- ウ Cu?++2e-→Cu 2H++2e-→H2 エ (2)次のア~キのように図の装置を変更した。モーターが図の装置と同じ 向きに回るものをすべて選べ。 ア 亜鉛→マグネシウム ¥ うすい塩酸→砂糖水 ウ 銅→マグネシウム うすい 塩酸 光電池用 モーター 亜鉛板(銅板 エ亜鉛→銀 オうすい塩酸→うすい硫酸 カ 銅→銀 キ 銅→亜鉛 図のような装置を組み立てたところ、モーターが回った。 次の問いに答えよ。 (8点) (1) この装置の亜鉛板は何極になるか。 (2) 銅板付近での様子を8の (1)のア~エから1つ選び答えよ。 光電池用モーター 13)この装置内にあるイオンを3つ答えよ。(イオン式で) 4)セロハンの役割を簡単に答えよ。 亜鉛板 -鋼板 硫酸亜鉛 水溶液 ト硫酸鋼水溶沼

回答

✨ ベストアンサー ✨

この装置の場合だと亜鉛の方がイオン化傾向が大きいので、銅が+極、亜鉛が-極となり電流が流れます。
ア→銅よりマグネシウムの方がイオン化傾向が大きいので同じ向きに電流が流れます。
イ→砂糖水は非電解質なので電流は流れません。
ウ→亜鉛はマグネシウムよりイオン化傾向が小さいので電流は逆向きに流れてしまいます。
エ→銀は銅よりイオン化傾向が小さいので電流は逆向きにに流れてしまいます。
オ→硫酸は電解質なので電流は流れます。
カ→亜鉛は銀よりイオン化傾向が大きいので電流は同じ向きに流れます。
キ→同じ金属では、電気を取り出すことは出来ないので電流は流れません。
よって、答えはア、オ、カでしょうか。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?