理科
中学生

理科の問題で、〜.0や、〜.〜0のように0がついたり、そのまま7.5のようにつかなかったりして答え方が分からなく、いつもバツになってしまいます。どのように判断すれば良いのでしょうか?

回答

有効数字であってますか?
有効数字ならば、問題文で扱われてる数字の桁数と答えの桁数を等しくすれば丸になると思います。もし、桁数が違うならば、答えの後ろにゼロをつけて、桁数を合わせれば良いです。

m

読み取りの問題ならどうなるのでしょうか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?