数学
高校生
判別式の計算ができなくて困ってます🥲
D=で解いていきたいです。
分かる方教えてください🙏🏼
|12|[改訂版黄チャート数学I 例題95]
2次方程式x?-2(a-4)x+2a=0が次の条件を満たすとき, 定数 aの値の範囲を求めよ。
(1) ともに2より大きい異なる2つの解をもつ。
(2) 2より大きい解と2より小さい解をもつ。
f(2): x-2(a-41xt 2a とおく。
{z-(a-4)-la-4バ+20
軸はX= a-4
ニ
(1 )とに2より大きい異なる2つの解をもつ。
とta)のグラてとス触がス72の義囲で
要なる 2つの共有点をもつ。
そのための朱件は。
770
(il (の位置)> 2
(l2)70
0
2
() 2a-4-4.2a
1-202+82了-80
4dえ-32ax+642°-Fa
aズ-8ax+11x-9a
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6076
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24