回答

✨ ベストアンサー ✨

原点をOと定めて
OAベクトル=(2、-1)
OBベクトル=(-4、6)
OCベクトル=(5、4)
このように成分表示して、OPベクトルの方程式を求めていけば出てくると思いますよ。

✩.*˚ai

ありがとうございます🙇‍♀️やってみますね!

✩.*˚ai

解いたのですが、解き方が間違っている気がします…
違っている所を指摘してほしいです。お願いします🙏

Haruki

Pが描く図形を求めたいので、Pを使った方程式を求めにいきましょう。

その際、APだと扱い難いので、最初からOP(位置ベクトル)で扱うようにしましょう。
与えられた条件を整理していくと、円のベクトル方程式が出てきます。そこで計算を終了してもよいですし、2枚目の写真のようにOP=(x,y)とすることによってxy平面の円の方程式で表すことができます。

いづれにせよ、ポイントは2つ
①描く図形(軌跡)を求める問題は必ず数式で表す。
②ベクトル方程式の形を覚え、式変形のみでその形にもっていく。

これだけでかなり幅広い問題を抑えれると思います。

✩.*˚ai

何回も、ありがとうございます!また解きます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?