理科
中学生

至急です!
ここの(7)と(8)の問題についてなのですが、なぜ2桁、3桁が答えなのでしょうか?
10をかけることによってそれだけ桁数が増えないのですか?

の 3.0×10° 8 1.50×10° .有効数字 有効数字の桁数に注意して, 次の 1S口<10とする。

回答

疑問は解決しましたか?