数学
高校生
解決済み

(2)で、初めに区別をつけずに、後から区別をつける方法で考えたのですが、訂正しても答えが合わなかったです。3枚目は、2枚目がごちゃごちゃしているので私が聞きたい箇所を書き直した分です。
答えは15/4(a^2-2a^3) ※( )内は分子です

次のような,いぴつなさいころを考える。 1 6° 1, 2, 3の目が出る確率はそれぞれ-, 4の目が出る確率は a, 1 a 5,6の目が出る確率はそれぞれ ー 2 4 ふ である。ただし,0sas子 1 とする。 2 このさいころを振ったとき, 平面上の(x, y) にある点Pは, 1, 2, 3のいずれかの日 が出ると(x+1, y) に, 4の目が出ると(x, y+1)に, 5, 6 のいずれかの目が出ると (x-1, y-1)に移動する. 原点(0, 0)にあった点Pが, k回さいころを振ったときに(2, 1) にある確率をかっと する。 (1) D, Das Daを求めよ. (2) De を求めよ。 C黒白 下 も大さ (3) D6が最大になるときのaの値を求めよ.
Pe 60さいころを振って:ときに(2,り 1にある電子 11,2,3.0日を3月, 4n目を2回 5.6n日を10 決せばFい。 (キー)) a 5n目rón日 つけみ Pe= 61 xXF 32 12,30強べ方 a? 3!2! M 26tx3 a Jibの基べ方 5.6の並べ方 2 a? ) 23イ56 ニ 2 55 f123 4444 2 4 2 15 15. ー150+502 ク9 32の 65 のか 333 す) f0)2-1503+ とすると f1a) 3-48 (2-4 72 15 afょ5, 4 チー0チ ク) t 2 ク2 6 a3 3a-2 上) 22 4 36 656 0名 aナにおける書我表は カデザー ーけ a 0 し F/ 1 fa) 10 0
(土)e4-a)2.3? ENなくす

回答

✨ ベストアンサー ✨

2枚目の式はほぼ合ってます。5,6の並べ方の4を2に訂正するだけでいいです。
1,2,3それぞれバラバラに見たとき(区別したとき)には1/6の確率を使います。
1/2(=3/6)の確率を使うなら、1,2,3の並べ方(3³をかける)は必要ありません。1/2は1か2か3が出るという事象をまとめて扱った確率であって、1や2などが出る個別の確率ではありません。
1/6を使って並べ方を考える(3³をかける)か、1/2を使ってまとめて考える(並べ方は考えない)か、どちらか一方だけで十分です。

しんころ

理解できました。
いつもありがとうございます。すごく助かってます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?