数学
高校生
解決済み

数1の問題です。
152の(2)の問題で2つ質問があります。
1つ目
赤線が引いてある②×2-①がありますが、
これは何に×②しても平気ですか??
(例③×2-2 等)

2つ目
×2を見分ける方法はありますか??
(例 ○○があるから×2をする 等)

わかる方教えて頂きたいです。

152 次の連立3元1次方程式を解け。 4a-26+c=9 a+b+2c=9 a-b+c=2 a+26+c=11 a+b+c=6 2a+b+c=8 x-2y+z=8 品さ 2x-yーz=1 13x+6y+2z=-3
{a+b+2c=9 の a+26+c=11 2 [2a+b+c=8 2×2-0から a+36=13 の ( 811 6 3) ②から a-b=-3 6を解くとS-a=1, b=4 これらを2に代入して 1+8+c=11 よって c=2 したがって a=1, b=4, c=2 (別解) の+2+3 から 4(a+b+c)=28 よって a+b+c=7 4) の ③-④ から ②-④ から ①-④ から a=1 b=4 C=2 したがって a=1, b=4, c=2 5
二次関数 二次関数の決定

回答

✨ ベストアンサー ✨

二元でも三元でも一次方程式であれば、加減法を使って解くのが定石です。
今回の問題の解答では②×2-①と③-②をすることでcを消去し、連立方程式をつくってそれを解くことで、a,bの値を出し、元の式に代入することで残りのcを求めるという解き方です。
rnがおっしゃっているように③×2-②でもbが消えてaとcの式ができるので、②-①×2などをして、もう一つaとcだけの式を作って連立させれば解くことができます。
要は文字が消せればいいのです。式の文字が4つや5つになってもやり方は同じです。

ブラッキー愛好家

呼び捨てにしてしまっていますすみません
rnさんと訂正させてください

RN

ご丁寧に有難う御座います🙇🏻‍♀️
理解出来ました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?