数学
高校生
問題文の1.06は有効数字3桁なのに答えは1.2で2桁なのはなんでですか??
mol×0.10 mol=6.0×10% (個)
(4) 鉄Fe 2.8gに含まれる鉄原子は何個か。
(5ア)
炭酸ナトリウムNa:CO31.06 gに含まれるナトリウムイオン Na* は何個か。
5gに含まれるアンモニア子は何佃
(個)
(6) Na.CO3のモル質量は 106g/mol なので,
Tomoo
1.06g
106g/mol
Na-CO31mol は, Na*2mol と CO3-1mol からなるので,
Na* の物質量は, 0.0100 mol×2=0.0200 mol
1lom00S.0×|
=0.0100mol
Tomo0-
く1-lom0cs.0×om
Na* の数は,6.0×10%/mol×0.0200 mol=1.2×102 (個)
日気体の体積から質量を求める場合
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
有効数字はアボガドロ定数に揃えるんですか??